Trang chủ / JLPT N2 / Từ vựng

Đề số 58: Luyện thi kanji N2

言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、A.B.C.Dから一つ選びなさい。
1.

ちしきだけでなくじっさいにけいけんしてみないと本当のことはわからない。





2.

ちしきだけでなくじっさいにけいけんしてみないと本当のことはわからない。





3.

ちしきだけでなくじっさいにけいけんしてみないと本当のことはわからない。





4.

ホテルにとまるときは、つねにひじょうぐちをかくにんする。





5.

ホテルにとまるときは、つねにひじょうぐちをかくにんする。





6.

ホテルにとまるときは、つねにひじょうぐちをかくにんする。





7.

あの人はけんりばかりしゅちょうして、せきにんをとろうとしない。





8.

あの人はけんりばかりしゅちょうして、せきにんをとろうとしない。





9.

あの人はけんりばかりしゅちょうして、せきにんをとろうとしない。





10.

げんざいかんきょう問題はますますしんこくになってきている。





11.

げんざいかんきょう問題はますますしんこくになってきている。





12.

げんざいかんきょう問題はますますしんこくになってきている。





13. そふのかんびょうでつかれてしまった。




14. そふのかんびょうでつかれてしまった。




15. そふのかんびょうでつかれてしまった。




16.

じこのげんいんは何だったか。





17.

じこのげんいんは何だったか。





18.

家族はつまとむすめの3人です。





19.

家族はつまとむすめの3人です。





20.

ふとんの中はあたたかい。





21.

ふとんの中はあたたかい。





22.

外国人にはけいごがいちばんむずかしい。





23.

外国人にはけいごがいちばんむずかしい。





24.

こっきょうのトンネルをこえる。





25.

こっきょうのトンネルをこえる。





26.

部屋がかんそうしていて、のどがいたい。





27.

部屋がかんそうしていて、のどがいたい。





28.

けんさによると、父はしんぞうが悪いらしい。





29.

けんさによると、父はしんぞうが悪いらしい。





30. 商品が気に入らなければ、こうかんにおうじます。




31. 商品が気に入らなければ、こうかんにおうじます。




32.

だんたいで行動するときは、一人ひとりがきりつを守らないといけない。





33.

だんたいで行動するときは、一人ひとりがきりつを守らないといけない。





34.

魚のほねがのどにささった。





35.

魚のほねがのどにささった。





36.

ぎゅうにゅうは体をじょうぶにする。





37.

店の1日の売り場は、へいきんすると5万円くらいだ。





38.

台風によるひがいは大きかった。





39.

テストなのに30分もちこくしてしまった。





40.

いたずらをして先生におこられた。





41.

父の会社はけいえいが苦しい。





42. 私のゆめは小学校の先生になることです。




43.

このマンガは全部で30かんもあるので、1日ではとても読みきれない。





44.

来月からぜいきんが上がるそうだ。





45.

ぼうしをとってあいさつした。





46.

どうも道にまよってしまったらしい。





47. ここはきけんだから、入らないでくだい。




48.

道路がゴミをすてるな。





49.

会儀で営業部のほうこくを聞いた。





50.

あいつがはんにんだ!





51.

日がくれたから、家に帰ろう。





52.

息を深くすってください。





53. けいさつから電話があっておどろいた。




54.

いつかうちゅうに行ってみたいものだ。





55. このちいきは米がよくとれる。




56.

字が小さくてよく見えないから、かくだいしてみた。





57.

先生の家をほうもんした。





58.

出かけるじゅんびができた。





59.

彼はせいじには関心がないそうだ。





60.

なんだかむねが苦しい。





61.

最近、目が悪くなって、はりに糸を通すのが大変だ。





62.

強い風で木がたおれた。





63.

近くで大きなばくはつ音がした。





64.

20年後の自分をそうぞうしてみた。





65. 暑さでアイスクリームをどんどんとける。




66. 年をとって、かいだんの上り下りが大変になった。




67.

このしゅうかんしの記事は事実ではない。





68.

めんせつ試験で失敗して、大学を落ちた。





69.

やちんは5万円だ。





70.

その子供は高い熱でいしきがなくなった。





71.

こちらは山田先生のおたくでしょうか。